コンクールまであと少し
2024.10.11
生徒さん頑張ってます✨ たくさん弾いているうちにさらに良くなるポイントが見えてきましたね💕 あと少し!頑張りましょう!!
教室の移転準備
2024.10.10
インテリアコーディネーターさんとの音楽室のカーテンの打ち合わせに行ってきました。毎回、素敵な提案をしていただき、ようやく移転についても、前向きに考えられるようになりました。 引…
続きを読む
クリスマス会
2024.10.7
12/21 13:30-16:00 開催します♥︎︎∗︎*゚ 参加費無料。弾きたい曲を披露してね〜連弾したい方は私とご一緒に🎶 10月末までに参加…
続きを読む
山梨大学医学部交響楽団第39回定期演奏会
2024.10.5
今夜はこちらへ•¨•.¸¸♬︎研修医の息子も今年はOBとして出演したので1年ぶりに母と妹と行ってきました♪ 曲目は喜歌劇「こうもり」序曲/J.シュトラウス2世交響詩「前奏曲」/…
続きを読む
本番2週間前
2024.10.4
小学3年生「かわいいこねこ」高校2年生「ゴンドラの船頭歌」内藤楽器さんの会場をお借りして頑張りました♫ 10/20の本番までにさらに上手になりそうで楽しみです✧︎*。
レッスンの合間に
2024.10.4
🏠から10分ヘッドスパへ•*¨*•.¸¸♬︎
大人のピアノ
2024.9.26
ピアノを再開された大人女子の生徒さん♪脳トレ兼ねて難曲にも挑戦されたいそうです。 読書がお好きなのでお薦めした岡田暁生先生の『ピアノを弾く身体』違う角度から演奏を見つめていくこ…
続きを読む
感謝
2024.9.25
甘くて幸せ〜 ありがとうございました!!
西関東吹奏楽コンクール
2024.9.19
おめでとうございます。 お土産ありがとうございました♡ ピティナステップ⇨吹奏楽コンクール山梨県大会⇨定期演奏会⇨発表会(ソロ・連弾)⇨西関東吹奏楽コンクール!たくさんのステー…
続きを読む
中秋の名月
2024.9.17
導入の生徒さんには音価を楽しくしっかり身につけさせてあげたいので、興味をもって取り組めるようリトミックを用いてレッスン。 今日は生徒さんと一緒に綺麗な月を窓から眺めました。月が…
続きを読む