古典派 ハイドン
2020.10.14
次はこれ♪ ハイドンチェロ協奏曲第2番。 ドヴォルザーク、シューマンの協奏曲とあわせて3大チェロ協奏曲といわれているだけあって、2楽章のadagioはとりわけ美しいのです。 チ…
続きを読む
中秋の名月
2020.10.1
月が美しい秋の夜に弾きたくなる ドビュッシーの月の光 1890年に作曲されたベルガマスク組曲の第3曲。ヴェルレーヌの詩「月の光」から着想を得たといわれています。 私が、初めて練…
続きを読む
はじめまして
2020.9.29
初めてのブログ♪ ということで、私自身の練習記録を投稿することにしました。 現在、練習中の曲は、ショスタコーヴィチのチェロソナタ作品40です。この曲は、20世紀を代表するチェロ…
続きを読む