クラリネット伴奏
2021.7.22
Fantasistykker/Niels W.Gade 今夜はこちら。 8月末が本番•*¨*•.¸¸♬︎ 頑張ります!
精霊の踊り
2021.7.19
今日はこの曲を。 マリー・アントワネットの音楽の先生だったグルックの作品です。 歌劇・オルフェオとエウリディーチェの中で、精霊たちが踊る場面で演奏されています。 ヘ長調での清ら…
続きを読む
シチリアーノ
2021.7.18
今日はこちらの曲を。 フランスの作曲家、フォーレがチェロとピアノのために書いたものですか、のちに「ペレアスとメリザンドOp.80」の中の一曲として管弦楽に編曲されたものです。 …
続きを読む
市川市の友人より♪
2021.7.12
何年ぶりでしょう!? 市川市の友人からの突然の嬉しい連絡! 桐朋学園音楽学部附属子どものための音楽教室という所に通っていた頃の友人です。 話していると、ピアノの日の土曜日、下校…
続きを読む
譜読みがようやく
2021.7.5
終了しました♪ 8/8に私が伴奏予定の曲の合計62頁。 後は練習あるのみ!! ホールで弾けることに感謝しながら、生徒さんと同じ気持ちで練習に励みたいと思います。
体験リトミック
2021.7.3
今週は笛吹市で。久しぶりに和室です。 以前は、田富町などで30組の親子で和室を使用して、にぎやかに動き、歌い、元気いっぱいのリトミックを行いましたが、感染リスクが高まる今は難…
続きを読む
ニュー・シネマ・パラダイス
2021.6.24
今夜はこちらの曲を♪ 先日もクラリネット、フルートと合わせましたが、優しい音色で絶妙なバランス✧︎*。ピアノを弾きながらとても温かい気分になるのです。 クラリネットとフルートと…
続きを読む
シンポジウム
2021.6.15
少し前になりますが『AI時代最強の子育て戦略「ピアノを習ってますは武器になる」の出版記念シンポジウム』にオンラインで参加しました。 ピアノを習うことのメリットを非認知能力、脳へ…
続きを読む
試弾会
2021.6.11
昨日は内藤楽器ハーモニーboxさんでベヒシュタイン社のホフマンT122を試弾させていただきました。 ホフマンはチェコにあるベヒシュタイン社で製造しているそうです。ベヒシュタイン…
続きを読む
リトミック
2021.6.9
サークル、子育て支援…リトミック指導を始めてから何年も経ちました。そして、先日の「すまいるはぐ」でのリトミックを通して遂にのべ3000人のお子様方に出会うことができました。ここ…
続きを読む